fc2ブログ

ぽよメモ

抹茶フォンデュ


3月中にもう一回書こうと思いつつ、結局4月になってしまいました。
ただサボっていただけです………。

4月に入りようやく気温も上がって桜が見頃を迎えたかと思えば、また連日の雨模様みたいですね…悲しい…

3月末、京洋菓子司ジュヴァンセルに行ってきました。八坂神社のすぐ近くにある、行列のできるお店です。
行列ができると言っても平日だし大丈夫だろうと高を括り、店舗に到着。



あっ…(察し

並んで待っていると店員さんが中から出てきて「2時間~2時間半待ちとなりますがよろしいでしょうか?」と。どうせ1時間くらいで食べれるでしょwと思って並び続けました。

結局本当に””2時間””待ちました。

店内は割りと明るく、お土産物やケーキのテイクアウトもしているようです。



ここに来た目的は、この店の名物「抹茶フォンデュ」です。
フルーツやわらび餅のようなもの、カステラやお団子など多種多様なものがきれいな重箱に入れられて運ばれてきました。

抹茶フォンデュのディップソース(と言っていいのかわからない)は濃厚な抹茶チョコのような味わい。しかし、甘いだけでなく後味はしっかりと「抹茶」といった感じで非常に美味しかったです。

フルーツ系とも相性は良かったですが、個人的には団子との相性が一番良かったように思いました。

全部食べ終わると、抹茶フォンデュのカップの中に店員さんが温かい牛乳を注いでくれます。よく混ぜて抹茶オレとしていただきます。
これがとても美味しくて好きです。

お値段1404円。八坂神社のすぐそばにあるので、食べに来るついでに観光などもいかがでしょうか。
平日でしたが12:00すぎから並び始めて食べられたのは14時過ぎです。店から出てもまだ行列は続いていましたが、抹茶フォンデュは売り切れとなっていました。早めに並ぶのが良いと思われます。

大学構内でも桜が綺麗に咲いてきました。桜といえば、京都住みの方もそうでない方も、ぜひ一度蹴上インクラインに行かれることをおすすめします。


スポンサーサイト



カテゴリー:Food


コメントの投稿はこちらから ♥

COMMENT-FORM

SECRET